ご協力ください スキマ基金ご協力ください OUR KIDS基金

個人情報の取り扱いについて

社会福祉法人福祉楽団(以下、「当法人」といいます。)は、 個人情報保護の重要性に鑑み、個人情報の保護に関する法律(以下、「個人情報保護法」といいます。)、社会福祉法、介護保険法、 その他の関係法令に従って適切な措置を講じます。

当法人は、個人情報の取り扱いが適正に行われるように従業者への教育、指導を徹底し、 適正な取り扱いが行われるよう取り組んでまいります。
また、当法人の個人情報の取り扱い及び安全管理に係る適切な措置については、適宜見直し、改善いたします。

1. 個人情報の取得

当法人は、業務上必要な範囲内で、かつ適法で公正な手段により個人情報を取得します。

2. 個人情報の利用目的

当法人は、取得した個人情報を次の目的(以下、「利用目的」といいます。)のために利用します。 なお、利用にあたっては必要な範囲を超えて利用しません。
この利用目的は、ホームページ等で公表します。 また、利用目的を変更する場合には、その内容をご本人に通知するか、ホームページ等により公表します。

  1. 当法人が取り扱う、サービスの案内、提供、商品の販売(契約の事前審査、維持、管理を含みます。)を行うため。
  2. 福祉、医療サービスを適切に提供するため。
  3. 介護報酬や医療報酬、措置費等を保険者や行政庁に請求するため。
  4. 当法人と提携している事業者のサービス、商品に関する情報の案内のため。
  5. 調査ならびにデータ分析やアンケートの実施等による福祉サービスの開発、改善、研究のため。
  6. その他、お客さまへのサービス提供、情報提供を適切かつ円滑に履行するため。

利用目的の達成に必要な範囲を超えて、個人情報を取り扱うときは、 個人情報保護法第16条第3項各号に掲げる場合を除き、ご本人の同意を得るものとします。参考:個人情報保護法 第16条第3項各号に掲げる場合

  1. 法令に基づく場合
  2. 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
  3. 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、 本人の同意を得ることが困難であるとき。
  4. 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。

3. 個人データの共同利用

当法人は、利用目的の達成のため、次の範囲内でお客さまの個人データを共同利用いたします。

  1. 共同利用される個人データの項目
    • ・氏名、年齢、生年月日及び性別に関する情報
    • ・処方され又は服用している医薬品情報及びその服用に関する情報
  2. 共同利用する者の範囲
    • ・お客様がご利用されている薬局
    • ・株式会社くすりの窓口
    • ・ケアコラボ株式会社
    • ・当法人
  3. 共同利用する者の利用目的
    • ・医薬品の誤飲等を防止し、適切なケアサービス又は服薬指導サービスを提供するため。
    • ・お客様がご利用されている薬局が使用する、株式会社くすりの窓口のデータベースに登録された対象情報を、当法人が利用するケアコラボ株式会社が提供するケア記録システムに表示させるため。

4. 個人データの第三者への提供

当法人は、以下の場合を除き、ご本人の同意なく第三者に個人データを提供しません。

  1. 法令に基づく場合
  2. 福祉、医療サービスを適切に提供するため。
  3. ほかの医療機関、介護保険事業者、社会福祉施設、相談援助機関などと協働して、 サービスを提供する場合で、これらの機関等に提供する場合
  4. 社会福祉士、介護福祉士など専門職の養成に必要な場合で、教育機関や学生等に提供する場合
  5. 当法人の業務遂行上必要な範囲内で、業務委託先に提供する場合

5. ご契約内容・その他ご利用内容、事故等に関する照会

ご契約内容やご利用内容、事故等に関する照会については、 契約書又は重要事項説明書に記載された連絡先にお問合せください。
当法人は、照会者が本人又は家族等であることを確認させていただいたうえで、対応いたします。

6. 個人情報保護法に基づく保有個人データに関する事項の通知、開示、訂正等・利用停止等

個人情報保護法に基づく保有個人データに関する事項の通知、開示、訂正等・利用停止等に関するご請求については、下記のお問合せ窓口までお問合せください。当法人は、ご請求者がご本人又は家族等であることを確認させていただくとともに、所定の方法により手続を行い、後日、回答いたします。開示請求については、回答にあたり、複写費用などを負担していただくことがあります。

当法人が必要な調査を行った結果、ご本人に関する情報が不正確である場合は、 その結果に基づいて正確なものに変更させていただきます。

7. 個人データの安全管理措置の概要

当法人は、取り扱う個人データの漏えい、滅失又はき損の防止その他、 個人データの安全管理のため、規程の整備及び安全管理措置に係る実施体制の整備等、十分なセキュリティ対策を講じます。

また当法人が、外部に個人データの取り扱いを委託する場合には、委託先の選定基準を定め、あらかじめ委託先の情報管理体制を確認するなど委託先に対する必要かつ適切な監督を行います。

インターネット上のサイトでは、ファイアーウォールの設置など、情報の保護に万全を期していますが、インターネット通信の性格上セキュリティを完全に保証するものではありませんので、あらかじめご了承ください。

8. お問合せ先

当法人は、個人情報の取り扱いに関する苦情、相談に対し適切・迅速に対応いたします。
当法人の個人情報の取り扱いや、保有個人データに関する照会、ご相談は、下記までお問合せください。

【お問合せ先】
社会福祉法人 福祉楽団
コーポレート統括部 総務部
所在地:〒261-7112 千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1 WBGマリブイースト12階
電話:043-307-2828
受付時間:(平日)9:00~17:30

当法人は、指定介護保険事業者です。
介護保険サービス利用における個人情報の取り扱いに関する苦情・相談は、国民健康保険団体連合会でも受け付けています。

【お問合せ先】
千葉県国民健康保険団体連合会 苦情係
電話:043-254-7428
埼玉県国民健康保険団体連合会 苦情係
電話:048-824-2537

2007年4月1日 制定
2022年4月1日 改定